今回は、『君の膵臓をたべたい』で注目を集めた北村匠海さんが所属するバンド「DISH//」のプロフィールやライブ・DVD情報を紹介していきます。
ダンスロックバンド「DISH//」のプロフィール
「DISH//(ディッシュ)」は2011年に結成された、北村匠海さん(Vo/G)・矢部昌暉さん(Cho/G)・橘柊生さん(Fling Dish/RAP/DJ/Key)・泉大智さん(Dr)の4人から構成されるダンスロックバンドです。
泉大智さんは2017年に加入し、2018年に元メンバーの小林龍二さんが脱退しています。
ファンの呼称は「スラッシャー(//er)」。
DISH//は、メンバー全員が俳優活動・タレント活動を行っており、2017年に北村匠海さんが『君の膵臓をたべたい』で主演に抜てきされ注目を集めました。
同年『僕たちがやりました』が同名ドラマの主題歌に起用され、第9話にDISH//としてメンバーが出演もしています。
カップリング曲の『猫』が2020年3月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にアコースティックver.で公開されると大きな反響を呼びました。
オリジナルバージョンと合算した再生回数が1億回を突破し、現在ロングヒット中です。
【DISH//オフィシャルインスタグラム】

【北村匠海さんのインスタアカウント】

【矢部昌暉さんのインスタアカウント】

【橘柊生さんのインスタアカウント】

【泉大智さんのインスタアカウント】

DISH//のライブ情報まとめ

DISH//はデビュー後しばらくは演奏をせずにギターを持って踊るスタイルでしたが、ライブはダンスロックバンド形式(演奏あり・なし)、バンド形式、ダンス形式で行われます。
ソロ曲、デュエット曲、コント、寸劇、ミュージカルがあるのもDISH//のライブの特徴。
また、DISH//は英語で「お皿」という意味で、「みんなのメインディッシュになりたい」と命名されたため、ライブではメンバーが紙皿を投げるフライングディッシュが恒例となっています。
「皿野郎 激烈決起集会 vol.2」「バレンタイン前夜祭〜○○が○○が大好きだ!!〜」(2016年)
バレンタイン前日の2月13日、昼夜の2部にわたり恵比寿リキッドルームでライブを開催。
第1部は男性DISH//ファン、通称「皿野郎」を集めた男性限定ライブ「皿野郎 激烈決起集会 vol.2」。
女装をしたメンバーが巨大なチョコレートと登場するという幕開けから、1曲目は『ギブミーチョコレート』を披露。
「皿野郎」たちの雄たけびが飛び交う熱いライブに。
第2部の女性ファンも参加できる「バレンタイン前夜祭~○○が○○が大好きだ!!~」では、バレンタインをテーマにトークが繰り広げられ、メンバーの理想のデートシチュエーションやせりふには黄色い歓声が上がりました。
DISH// 日本武道館単独公演’18「& DISH//」(2018年)
2015年の初開催から4年連続、5度目の元日武道館ライブ。
2018年は5組のプロデューサーがDISH//をプロデュースするというテーマで開催されました。
ヒャダインさん、スターダストプロモーションの理事長・渡辺淳之介さん&松隈ケンタさん、ファッション雑誌「装苑」、DISH//オフィシャルファンクラブ「皿組GOLD」によるチーム「スラデューサー」の5組がステージを演出。
DISH//の後輩であるM!LK、SUPER★DRAGON、さくらしめじ、MAGiC BOYZの4組とコントを熱演するなど、盛りだくさんの4時間弱となりました。
告知動画はこちら。↓
DISH// SUMMER AMUSEMENT ’20「Tasty Activity」(2020年)
8月29日に新型コロナウイルスの影響により中止となった夏の恒例ライブ「DISH// SUMMER AMUSEMENT ’20」の代替となる生配信ライブが開催されました。
事前にファンクラブ会員から募集した「聴きたい曲TOP5」コーナーでは、『Rock Your Baby Rock』『求愛ラブダンス』『Starting Over』『THE PHANTOM』と5位から順番に披露し、1位の”日本武道館を目指して作った曲”である『夢旅』を演奏。
画面越しのファンに向けて、大ヒット中の『猫』を含む全19曲を披露しました。
開催決定時の告知動画もチェックしてみてくださいね。↓
DISH//のDVDリリース情報まとめ
- 『サンタも皿もBIGり!!2周年記念パーリナイッ☆@Zepp Tokyo』(2014)
- 『皿 vs オールスラ マジで俺たち野音やるの!?こうなったらスラッシャー全員強制集合!!』(2014)
- 『DISH//だし! VOL.1~VOL.4』(2015)
- 『DISH// 日本武道館単独公演 ’15 元日 〜尖った夢の先へ〜』(2015)
- 『DISH// 日本武道館単独公演‘16 2DAYS「4 MONKEY MAGIC」』(2016)
- 『5th Anniversary Special Edition“D//ear…”』(2016)
- 『DISH// 日本武道館単独公演 ’17 TIME LIMIT MUSEUM』(2017)
- 『DISH//音楽団祭り2018 -日比谷公園大音楽堂-』(2018)
- 『DISH// SUMMER AMUSEMENT’19 [Junkfood Attraction]』(2019)
- 『#HOMEDISH Limited Box』(2020)※Sony Music Shop通販限定受注販売
『DISH//だし! VOL.1~VOL.4』(2015年)
2014年4月から9月に中京テレビで放送された、DISH//初の冠番組「DISH//だし!」を収録。
DISH//の4人が、名古屋で街ブラやいろいろな企画にぶっつけ本番でチャレンジするバラエティ番組となっており、スペシャルではライブ映像も放送されました。
デビュー間もないDISH//の初々しい姿が収められた貴重な番組です!
OA映像に加え、DVDのために追加撮影した映像も収録されています。
DISH//のことが知りたい方はこちらのDVDもおすすめですよ。
番組PR映像はこちら。↓
『DISH// 日本武道館単独公演 ’15 元日 〜尖った夢の先へ〜』(2015年)
1月1日に日本武道館で開催された「DISH// 日本武道館単独公演 ’15 元日 ~尖った夢の先へ~」を収録。
DISH//は2011年の結成時から日本武道館での単独公演を目標に掲げてきたため、メンバーとファンにとって記念すべきライブになりました。
特典映像に、舞台裏を追った「武道館ドキュメント」も収録されています。
武道館にふさわしいアーティストになるために、半年限定で行った「でぃっしゅ部」の罰ゲーム映像も!
ライブダイジェスト映像もチェックしてくださいね。↓
『DISH// SUMMER AMUSEMENT’19 [Junkfood Attraction]』(2019年)
2019年8月18日に富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された、DISH//史上最大規模の野外ライブ「DISH// SUMMER AMUSEMENT’19 [Junkfood Attraction]」の全曲を収録。
雨の中熱気に包まれ、メンバーが「伝説の一夜」と語ったライブ。
DISH//公式チャンネルでは、本公演前に新曲の『NOT FLUNKY』の振り付け動画もアップされました。
ライブDVDを見ながら一緒に踊るのも楽しいですね!
トレーラー映像はこちら。↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
DISH//のライブは個性的で楽しそうなライブばかりでした。
DVDもぜひチェックしてみてくださいね。