若手大人気俳優・横浜流星さんと吉高由里子さんのダブル主演で話題の『きみの瞳が問いかけている』が公開されています。
視聴者の方たちの評価と感想をまとめてご紹介します。
『きみの瞳が問いかけている』のあらすじと注目ポイント
自らの運転していた車の事故で、両親を亡くし自身も目が見えなくなってしまった明香里。
自分を責めながらも、小さな楽しみを見つけて毎日を懸命に生きていました。
ある日、明香里は管理人と間違えてある青年に話しかけてしまいます。
かつてキックボクサーとして将来を期待されていたその青年は、ある事件をきっかけにキックボクシングから離れ、日雇いのバイトで食いつなぐ日々を送っていました。
累と名乗るその青年に屈託なく何度も話しかける明香里と、戸惑いながらも徐々に心を開いていく累。
互いに引かれ合うようになった二人でしたが、明香里が起こした車の事故と自分が起こした事件に接点があると気付いてしまった累は、明香里の目を直す手術のために不法な賭博試合に参加します。
果たして、思い合う二人に待つ未来とは・・。
『きみの瞳が問いかけている』の評価・レビューはどんな感じ?

韓国で大ヒットした純愛映画『ただ君だけを』をリメイクした作品ということで、公開前から期待の高かった作品です。
実際に視聴した方たちはどんな評価を付けたのでしょうか。
『きみの瞳が問いかけている』に高評価を与えている人たちの感想
一番は、今まで好きではなかったファイトシーン。どちらかというと、早く終われといつも思うシーン。今回ばかりは、というか、横浜流星さんのアクションシーンは、本物だからこそ、もっと観たい!と思ってしまします。
引用元:https://eiga.com/movie/91932/review/all/2/
やはり三木孝浩監督作品らしく、色彩が鮮やかで心地良い。特に逆光の演出が素晴らしいなぁと思う。
引用元:https://eiga.com/movie/91932/review/
ラブストーリは昔から好きで好んで観て、たまに涙が潤んだりするくらいは良く有りましたけど、ここまで泣いてしまうとは思ってもいなかったです。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/372173/review/300/?c=1&sort=lrf
ホントに良かった。
韓国映画のリメイクらしく、よくあるストーリーだが、感情移入して途中涙出た。
引用元:https://eiga.com/movie/91932/review/all/3/
一方ではこんな低評価も。。
三木監督らしい美しい光の演出や俳優陣の演技は良かったのですが、物凄い王道展開なのにテンポが悪くて飽きてしまい楽しめませんでした…。
引用元:https://eiga.com/movie/91932/review/
いい話だとは思ったけど、やりすぎかな。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/372173/review/270/?c=7&sort=lrf
バリバリの韓国映画だけに日本版リメイクでは良さが半減している印象。出来過ぎたストーリーもわざとらしく全く心に響かなかった。
引用元:https://eiga.com/movie/91932/review/all/3/
『きみの瞳が問いかけている』が賛否両論な訳を考えてみた
リメイク映画ということで内容が「韓国映画っぽい」という感想が多く、純愛映画によくあるストーリーに先が読めてしまい、物足りないという低評価が少なからずありました。
しかし、話題のラブストーリーを手掛けてきた三木監督らしい演出と映像美、そして純愛のストーリーには高評価の意見が多かったように感じます。
まとめ
『きみの瞳が問いかけている』の評価・感想まとめはいかがでしたか?
主演を務めている横浜流星さんの肉体美にも注目な作品ですので、美しい映像と純愛のストーリーと共に楽しんでみてはいかがでしょうか。