ここ最近家にいる時間が長かったため、料理を始めた若い女性が増えています!
ある調査によると、新しく始めたいこと第1位が料理だそうです。
10月26日放送のZIP!キテルネコーナーで、普段の料理をより便利にするための「キッチンアイテム」について紹介していました。
「高機能×おしゃれ」な最新キッチンアイテム!
機能的でおしゃれな最新キッチンアイテムが続々登場しています。
そんなアイテムを紹介してくれるのは、バーベキューの達人たけだバーベキューさんです。
最新キッチンアイテムでつくるたけださんオリジナルのアレンジレシピも必見!
話題のキッチンアイテムをまとめて紹介!

スムーズさが売りのU字型ピーラー!
まずは普通のピーラーとはまるで違う、U字型のピーラー。
たけださんが一般的なピーラーでじゃがいも1個の皮むきに掛かった時間は52秒。
一方、このU字ピーラーの滑り止めゴムを当てながら食材に刃を当てて横にスライドすれば…
たけだ「はやっ!きれいに刃の向きを整えてくれてる」
皮むきに掛かった時間は42秒!
たけだ「T字のピーラーよりもすごくスムーズにできますね!」
「レンジで揚げ太郎」で簡単揚げ物料理!
続いては「レンジで揚げ太郎」という名の鍋。
油を一切使わずにレンジで揚げ物が作れるんです。
揚げる前のコロッケのたねが、電子レンジで温めるだけで揚げたてのようなコロッケに。
油なしで揚がる原理は企業秘密だそうですが、ヘルシーで洗い物も少ないと話題です!
ここで、たけださん考案のアレンジレシピを紹介!
春巻きの皮にピザソース、チーズ、バジルに生ハムをのせて電子レンジで表面2分、裏面1分30秒温めるだけ!
油を使わないイタリアン春巻きの完成です。
たけだ「うわ!パリッパリ!まるで油で揚げたかのような出来ばえで、これは驚きですね!」
「あったらいいね」を実現した「オメガヴィスペン」!
次は、なんと売上累計26万本のヒット商品!
スウェーデンの料理愛好家が考えた万能アイテム「オメガヴィスペン」です。
「こんな道具があったらいいね」という発想から生まれただけに、これ1本で混ぜたりこねたり、すくったり、熱にも強いためフライ返しにも、いろいろな用途で使えます。
新しい料理のアイデアも生まれる!?「ビンエイト」!
そしてこちらはカラフルでおしゃれなボトル!
実は、8種類のキッチンツールが1本にまとまっているんです。
その名も「ビンエイト」!
たけだ「レモン絞りも余裕でできるし、絞った果汁を受ける容器もセットになっていて便利ですね!」
他にも、ニンニクや大根をすり下ろしたり、卵の黄身取りもできたり、チーズ削りの専用ツールもセットに含まれています。
たけださんはこの道具を使って、イタリアン風にアレンジしたポキ(ハワイ風海鮮丼)を作ってくれました!
たけだ「このビンエイトを使いたいがためにレモン果汁で酸味を加えたり、ただただ削りたくてチーズをトッピングしたり、このビンエイトが僕の料理を高めてくれました!」
このアイテムから着想を得たアイデアで、一歩進んだ料理に仕上がりましたね。
お役立ちキッチンアイテムはまだまだたくさん!
この他にも、ちょっとしたアイデアだけどすごく便利!というお役立ちキッチンアイテムを紹介します。
「時短フライパン」
忙しい朝は複数の調理を同時に進めたいという方におすすめ!
これを使えば同時に3種類のおかずが作れます。
ありそうでなかったアイテムです。

「極(きわみ)お米とぎ」
女性にとっては、おしゃれは手先まで大事です。
ネイルしたままでもお米をとぐことができる道具が誕生しました。
もちろん水切りにも使えてとても実用的なんです!
「2WAYベジタブルスライサー」
野菜をスライスする道具ですが、ヌードルのように麺状にカットできます。
手作業で切るよりも早くきれいにスライスできますよ。
サラダをよりおしゃれに演出できて、お子さまも楽しみながら食べられると評判です!

まとめ
いかがだったでしょうか。
キッチンアイテムも日々進化していると実感できます。
従来の機能に加えて新たなアイデアを込めたアイテムのおかげで、オリジナルのレシピが生まれるかもしれませんね!