今回は『書類を男にしただけなのに』にも出演していた小芝風花さんのプロフィールや出演ドラマ、衣装を紹介していきます。
小芝風花さんのプロフィール
1997年4月16日大阪府堺市出身。
2011年、イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011で全国3万5390人の中からグランプリを受賞し、デビューを果たしました。
芸能界入りする前は小学3年生から中学2年生まで5年間フィギュアスケートを習っており、2011年全日本フィギュアスケートノービス選手権大会ではペアで優勝しています。
芸能活動との両立も考えたそうですが、悩んだ末に両立を断念。
16歳で初主演を務めた映画『魔女の宅急便』ではフィギュアスケートで鍛えた身体能力の高さや度胸からオーディションを勝ち抜き、ブルーリボン賞新人賞、日本映画批評家大賞新人女優賞を受賞。
2019年に『トクサツガガガ』で連ドラ初主演を果たし注目を集めました。
以降、主演・ヒロイン役としてドラマに引っ張りだこの小芝風花さん。
コミカルな役からシリアスな役まで演じられる女優として高く評価されています。
小芝風花さんの主な出演ドラマ(+衣装)

- 連続テレビ小説『あさが来た』(白岡千代役)
- 『下剋上受験』(小山みどり役)
- 『女子的生活』(ゆい役)
- 『トクサツガガガ』(仲間叶役)
- 『美食探偵 明智五郎』(小林苺役)
- 『書類を男にしただけで』(箕輪裕希役)
『トクサツガガガ』(仲村叶役)
主人公のOL・仲村叶は職場では女子力が高いと思われているけれど、実は特撮オタク。
母親が女の子らしからぬ趣味を嫌っていたため、子どもの頃から大好きな特撮を封印してきた叶ですが、1人暮らしを機に特撮オタクに返り咲いたのでした。
同じ特撮のキーホルダーを付けていたことで吉田さんと仲良くなったことをきっかけに、オタク仲間が増えていきます。
そんなある日、母親に特撮オタクがバレてしまい…という特撮オタク女子の葛藤を描いた本作。
小芝風花さんは連ドラ初主演となりました。
倉科カナさん、木南晴夏さんと戦隊服にヘルメットを着用した姿で登場するシーンも見どころですよ。
『べしゃり暮らし』(鳥谷静代役)
『ろくでなしブルース』などで知られる森田まさのりさんの同名漫画を、間宮祥太朗さん主演で実写化した本作。
人を笑わせることが好きな主人公の上妻圭右が、高校生にしてプロの芸人・辻本とお笑いコンビを組み、青春を笑いに賭ける「お笑い」をテーマにしたドラマです。
小芝風花さんが演じるヒロインの鳥谷静代は辻本の元相方で、「SHIZU-JUN」を組んでいましたが一方的に解散を告げられ、辻本を追うようにお笑い養成所のYCAに入学。
現在のコンビ「ニップレス」で学費免除バトルで優勝するという役柄です。
小芝風花さんの漫才シーンも見どころとなっていますので、チェックしてみてくださいね。
また、小芝風花さんはショートヘアーのウィッグで撮影に挑み、共演者の方々からは「毛量おばけ」と呼ばれていたことも明かしています。
『美食探偵 明智五郎』(小林苺役)
東村アキコさん初のサスペンス漫画をドラマ化。
中村倫也さんが主演を務め、小芝風花さんはヒロインの小林苺役を演じました。
容姿端麗だけど超変わり者、美食家の探偵・明智五郎が「食」にまつわる殺人事件を「食」を通じて暴いていく、毒殺サスペンスの本作。
苺は移動販売の弁当屋いちご・デリの店主で、常連客の明智に助手として駆り出される女性という役どころです。
苺の衣装や、毎回潜入捜査する際の変装した姿が話題になっていましたね。
【衣装】
オールインワンやサロペット、ワイドパンツを多く着用されています。
カラフルなニットやジャケット、小物はカチューシャを取り入れていました。
イチゴ柄のパジャマなど、ポップな衣装を着こなしていますよ!
【変装】
ホテルの客室係の制服、赤い眼鏡に付け歯でオーガニック野菜の配達員、割烹着にカツラ付き帽子、男装と個性豊かな変装を披露しました。
『妖怪シェアハウス』(目黒澪役)
小芝風花さん演じる主人公の目黒澪は、借金取りに追われ彼氏も家も仕事も失い、ひょんなことから神社の一角にあるシェアハウスに同居させてもらえることになりました。
しかしそこは、お岩さん、酒呑童子、ぬらりひょん、座敷童子が住む妖怪シェアハウスだったのです。
嫌われることを恐れて空気を読みながら生きてきた澪が、自由に生きる妖怪たちと暮らしながらたくましく成長していく、ホラーコメディとなっています。
今回も小芝風花さんの衣装がかわいいと話題になっていました。
夏らしくシャツワンピースやカラフルなシャツ、プリントTシャツを主に着用しています。
食事に行く際は黒のノースリーブワンピースで大人っぽい装いに。
ひまわり柄の浴衣姿も元気なイメージの小芝風花さんにぴったりでした!
『書類を男にしただけで』(箕輪祐希役)
本作では主人公の箕輪祐希役を演じています。
セクハラが原因で解雇された祐希は、性別で転職活動に連戦連敗中、うっかりエントリーシートの性別欄を「男性」にしたことで、大手広告代理店の採用試験を突破。
健康診断での産業医の後押しもあり、祐希は性別を偽って「男性」として入社することを決意し、仕事に恋に奮闘していきます。
放送開始前から小芝風花さんの男装でも話題になっていました。
会社でのシーンは主にスーツ姿ですが、女性と男装の両方の小芝風花さんが見られる作品となっていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
小芝風花さんの出演ドラマは衣装もこだわっていて楽しいですね。
人気ドラマに引っ張りだこの小芝風花さんの出演作品をぜひチェックしてみてください。