12月10日からNetflixにて配信予定の『今際の国のアリス』。
先日キャストのビジュアルと予告が解禁され話題にもなっています!
『今際の国のアリス』のあらすじと注目ポイント
主人公・有栖良平(アリス)は落ちこぼれて行き場をなくし、憂さ晴らしに悪友の苅部大吉(カルベ)と勢川張太(チョータ)と渋谷の街をふらついていると、突然街中に謎の光が差し込みます。
3人は屋内に逃げ込み再び街に出てみると、人けがなくなった街の姿を目の当たりにします。
そして目の前の巨大ビジョンには指定の雑居ビルに入るようにという指示が表示され、状況が分からないまま3人がビルに入ると、突然”げぇむ”が始まりました。
3人が知らぬ間に「今際の国」に送り込まれてしまい、ここは”げぇむ”にクリアし続けない限り生きては帰れない場所なのです。
果たして3人は命をかけた戦いを制することができるのか・・・。
麻生羽呂さんが「週刊少年サンデーS」にて連載した漫画を原作にNetflixオリジナルで実写ドラマ化です!
大ヒット映画『キングダム』を手掛けた佐藤信介監督の最新作に期待が高まりますね!
『今際の国のアリス』の主要キャスト

主人公アリス役の山崎賢人さんと、4度目の共演となる土屋太鳳さんのW主演です!
その他にも村上虹郎さん、町田啓太さん、森永悠希さんなど今注目のキャストが勢ぞろいです!
山﨑賢人(有栖良平/アリス役)
『グッド・ドクター』(新藤湊役)
同名の韓国ドラマのリメイク版として制作されたこの作品で主演を務め、自閉症スペクトラム障害とサヴァン症候群を持つ小児外科医という難しい役どころを見事に演じていました。
驚異的な記憶力と知識はあるものの、コミュニケーションがうまく取れないことで周囲からは信用されず、辛い思いをする湊の表情には胸が苦しくなります。
『キングダム』(信役)
人気コミックの実写化として公開前から話題となり大ヒットを収めたこの映画で、主人公の信を演じました。
今作の監督である佐藤信介さん監督作品です。
山﨑賢人さんが10キロの減量をして挑んだという信の姿は、原作ファンも太鼓判を押す仕上がりでした!
吉沢亮さん演じる漂との熱い絆を描いたシーンの演技にはとても胸が打たれ、アクションシーンも圧巻でSNSでも話題となっていましたね!
土屋太鳳(宇佐木柚葉/ウサギ役)
『図書館戦争』シリーズ(中澤毬江役)
「図書隊」の奮闘を描いた有川浩さんの小説を原作に、こちらも佐藤信介さんが監督を務めた作品です。
土屋太鳳さんは田中圭さん演じる小牧の幼なじみとして登場し、聴覚障害のある女子高生という難役を好演していました。
この二人の穏やかなやりとりはとても癒され、作品のファンにも人気の存在です!
『orange』(高宮菜穂役)
この作品の直前まで連続テレビ小説『まれ』で共演していた山﨑賢人さんと、W主演を務めました。
未来の自分から手紙が届いたことで未来を変えようと動いていく高校生たちのSFラブストーリーで、切ない展開と山﨑賢人さん演じる翔との淡い恋愛模様の甘酸っぱさが好評でした。
その演技も高く評価され、第39回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました!
村上虹郎(苣屋駿太郎/チシヤ役)
『仰げば尊し』(青島祐人役)
弱小吹奏楽部が日本一を目指す物語を描いたこの作品で、村上虹郎さんは不良グループのリーダーという役柄を演じました。
近寄り難い鋭い目つきが印象的でしたが、新田真剣佑さんなど同世代の若手俳優が集まって見せた、男の熱い友情にグッときます!
『この世界の片隅に』(水原哲役)
村上虹郎さんは松本穂香さん演じる主人公・すずの幼なじみ役で出演していました。
戦前から戦時中の広島を舞台にしたストーリーで、海軍に入隊した水兵として見せるりりしい表情と幼なじみの前で見せる屈託のない表情のギャップで注目を集めていました!
森永悠希(勢川張太/チョータ役)
『ちはやふる』シリーズ(駒野勉役)
競技かるたを題材とした大人気作で、かるた部創設メンバーの一人として出演していました。
かるたの初心者ということもありなかなかうまくいかない姿や、それでもひたむきにかるたに向き合う姿勢を見せ、その真っすぐな表情で存在感を放っていました!
『美食探偵 明智五郎』(田畑陽介/ルシファー役)
中村倫也さん主演ドラマの第7話と第8話に登場し、武田玲奈さん演じるアイドルのココをストーカーするという役どころを演じていました。
ココを執拗に追いかける怪演っぷりにSNSでも話題となり注目を集めていました!
森永悠希さんは現在放送中のドラマ『共演NG』にも出演しています!
まとめ
豪華キャストの出演や引き込まれるストーリーで話題性抜群の『今際の国のアリス』はNetflix限定配信です!
佐藤信介監督と山﨑賢人さんの『キングダム』タッグでどんな作品に仕上がるのか楽しみですね!