今回は、めざましテレビ内で紹介されていた「馬かばい 六本木」というお店について気になったので調べてみました!
コロナ対策も万全な「馬かばい 六本木」とは?
11月4日(水)に放送されためざましテレビの「寒い地域で感染者増加・・・対処法は?」というコーナーにて、注目のウイルス感染対策を取り入れているお店の例として「馬かばい 六本木」が紹介されていました。
大事なウイルス対策の内容もさることながら、店内の雰囲気、どんなメニューがあるかなど気になったので調べたところ、
- 馬肉の専門店であること
- 有楽町で予約困難なほど大盛況のお店だった
- お店のスタッフさんの対応が明るい
など、素敵なお店だと評判なことがわかりましたよ!
「馬かばい 六本木」で安心して馬肉料理を楽しもう!

馬肉専門店「馬かばい 六本木」!
「馬かばい 六本木」は馬肉の専門店で、馬肉ファンには有名な熊本千興ファーム直送の新鮮な馬肉を、馬刺しはもちろん、ユッケやなめろう、ステーキ、すき焼きやしゃぶしゃぶ等の鍋や、にぎりなど、豊富なメニューでいただけるお店です。
ドリンクもビールや各種カクテル、ワインや日本酒、種類豊富な焼酎など、メニュー選びに迷ってしまいます。
中には「トマトハイ」という気になる名前も・・・!
平日にはランチもあり、馬すじカレー727円、馬肉メンチカツ定食727円、馬肉ユッケ丼909円などおいしそうなメニューが、サラダや汁物付きで用意されているようです!
六本木駅すぐのお店!インスタも要チェック!
お店の場所は六本木駅から徒歩1分でアクセスも便利。
営業時間は、
- 平日ランチ:11:30~14:30
- 月~木ディナー:17:00~23:00
- 金・土:17:00~27:00
- 日・祝:16:00~23:00
となっていますが、コロナの影響で営業時間を変更するお店も多いので、来店前にはお店に確認の上で来店した方がよさそうです。
電話番号は03-6447-1088。
お店のインスタグラム(http://www.instagram.com/uma_roppongi/)もチェックしてくださいね!
「馬かばい 六本木」はGo To Eat キャンペーン対象店でもあります。
キャンペーン利用希望の方はそちらの詳細もチェックするとお得に食事が楽しめそうです。
「換気アラームシステム」導入で安心して食事ができる!
今回めざましテレビでは、ウイルス対策として「換気アラームシステム」を導入している飲食店として当店が取り上げられていました。
「換気アラームシステム」とは、店内の二酸化炭素の濃度などを測定し密状態や換気の必要なタイミングなどを分かりやすく教えてくれるシステムだそうです。
いくらおいしいと評判のお店でも、ウイルス対策が十分されていないと来店をためらうこのご時世。
一歩進んだウイルス対策をされている「馬かばい 六本木」なら、安心して食事に集中できそうですね!
移転前の有楽町でも人気店だった!
ちなみにこちらの「馬かばい 六本木」、有楽町から現在のお店の場所に移転したそうです。
有楽町時代の8年間、予約が取れないほどの有名店だったとか!
お店のレビューも高評価が多い!
お店で食事をされた方からのレビューとしては、
- 店内がきれいでおしゃれ(六本木っぽい!)
- 店員さんの対応がにこやかで気持ちいい
- お肉が新鮮でおいしく、メニューも豊富!
など好意的な意見が多く見られました。
味だけでなく、店内インテリアやスタッフさんの対応も素敵ならば、ますます行ってみたくなりますね!
ウイルス対策にうってつけの「馬肉」
ちなみに馬肉には、
- 高タンパク&低カロリー
- 健康維持に欠かせないミネラルやアミノ酸が豊富
など、ウイルスに負けない健康な体を保つための栄養素がとても多く含まれているとのこと。
免疫力アップの面からも、これからさらに注目の食材となるかもしれませんね!
まとめ
今回はめざましテレビにて「寒い地域で感染者増加・・・対処法は?」というテーマで取り上げられていた「馬かばい 六本木」について紹介しました!
馬肉は9~11月頃が旬ともいわれています。
おいしくて栄養豊富、しかも今が旬の馬肉を専門に扱っている「馬かばい 六本木」。
興味のある方は一度お店の詳細をチェックしてみてください!