前回に引き続き、通販でフルーツ大福を購入できるおすすめのお店をご紹介していきたいと思います!
味が想像できるものからできないものまで、ワクワクするようなフルーツ大福がたくさんありました!
「フルーツ大福」おすすめの通販7選!~その②~

4.和菓子処 中越
”暮らしの中に生きる和菓子”をテーマに和菓子作りをする、石川県金沢市の「和菓子処 中越」。
こちらで人気のフルーツ大福は、温州みかんを丸ごと白あんで包んだ「丸ごとみかん大福」です。
みかんの果肉入り羽二重餅にもこだわっていて、一口含めばはじけるみかんの果汁とそれを引き立てる白あん・お餅に幸せを感じること間違いなしです。
その他にも、能登産りんごの果肉がふんだんに入った「ごろごろりんご大福」や、能登産のブルーベリーを使ったやさしい甘さが特徴の「ふんわりブルーベリー大福」などがあります。
上記3種類がセットになったアソートセットもあるので、3種類とも味わいたいという方のニーズにもしっかり応えていますよ!
【公式通販サイト】
5.菓実の福
「京都祇園 仁々木」から生まれたフルーツ大福専門工房「菓実の福」は、旬のフルーツを白あんやホイップクリームで包むフルーツ大福が人気です。
一番人気の「王様いちごの福」は、糖度の高いあまおうやとちおとめの完熟イチゴをホイップクリームと白あんであわせたフルーツ大福です。
また、落ち着いた場にふさわしい「王様くりの福」は、風味が豊かな渋皮栗をつぶあんとあわせた、秋の味覚を味わうフルーツ大福となっています。
その他にも、
- 完熟マンゴーをジュレで包み、白あんとホイップクリームをあわせた「マンゴーの福」
- 甘酸っぱいラズベリーをジュレで包み、ビターなチョコクリームとあわせた洋風かつ見た目が衝撃的な「ラズベリーの福」
などなどレアなフルーツ大福がそろっています。
期間限定や不定期で販売されているフルーツ大福もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【公式通販サイト】
【公式インスタグラム】

【公式Facebook】
見るだけでモチモチの触感とみかんやブドウの甘酸っぱさが想像できます♪
6.松竹堂
大阪・吹田にある「フルーツ餅松竹堂」の「フルーツ餅」は、旬のフルーツをカットしそれぞれのフルーツに合った餅生地や葛生地などで包み込んだフルーツ大福です。
柿、マスカット、パイナップル、メロン、ぶどうなどを使い、食べるとジューシーで薄皮の食感が絶妙だそうです!
包む生地が薄皮なのでしっかりフルーツを味わうことができ、甘いものが苦手な方でもあまり抵抗なく食べられるのではないでしょうか。
見た目でもそれぞれのフルーツを再現していて、目にも楽しいフルーツ餅となっています!
【公式通販サイト】
見た目がカラフルでインスタ映えしますね!
季節ごとのかわいらしいものまで!(こちらは通販での購入不可)
7.夢菓房たから
香川県高松市にある「夢菓房たから」は、昭和11年創業の和菓子屋さんです。
香川県産の極早生品種「ゆら早生みかん」をまるごと白あんで包んだ「極早生みかん大福」は、酸味と甘味が濃く爽やかな味わいとなっています。
ジューシーで甘い柿を使った「柿大福」は、優しい甘さが魅力的なフルーツ大福です。
1年ぶりに復活したという「杵つき栗大福」は今秋に収穫した栗を蜜漬けし、歯応えのある杵つき餅と粒あんで包み、お餅のまわりの玄米粉の香りがなんとも食欲をそそるフルーツ大福です。
その他にも、梨、パイナップル、キウイ、ブルーベリーの4種のフルーツにクリームチーズを入れた「秋のフルーツミックス大福」などもありますよ!
【公式通販サイト】
【公式インスタグラム】

まとめ
想像以上に本当にたくさんの種類が登場しているフルーツ大福!
今回おすすめしたお店以外にも、通販やお取り寄せで手に入るフルーツ大福はまだまだあります♪
見た目が少し地味な印象が強い和菓子も、フルーツ大福なら写真映えすること間違いなしですね!