札幌などではすでに雪が降り始め、もうすぐ本格的な冬がやってきます。
冬に備えて、手軽でポカポカな最新のあったかアイテムが大集合!
11月17日放送のZIP!キテルネコーナーで防寒グッズを紹介していたので調べてみました。
これからの季節に欠かせない「あったかアイテム」が続々登場!
ここ最近あったかアイテムが続々登場しています!
ブーツのようなルームシューズや腰をやさしく包んでくれる座れる毛布、そしてネコ型のあったかアイテムなどを紹介します。
さらに、今年の必須アイテムであるマスクもおしゃれでポカポカのものが登場です!
リポーターは北原帆夏さんでした。
厳選おすすめ今冬の「あったかアイテム」!

ルームシューズで足元からポカポカに!
まずは、冬に冷えやすい足元のあったかアイテム。
北原「ルームシューズです!見た目からしてあったかいです。朝とかすごい足が冷えるので足を温められるのはすごくいいですね」

このブーツのようなルームシューズはイギリス生まれで、24万足も売れて大きな話題になりました!
北原「うわっ!中までモフモフです!優しく包まれますね」
外側も内側も、つま先まで柔らかなファーが敷き詰められ、とろけるような履き心地なんです!
ファスナーで開け閉めできるのでつま先まで隙間なくポカポカになります。
腰回りを優しく包み込むボアクッション!
次は腰まわりをポカポカにするアイテムです。
北原「形もまるっとしていて、座り心地がすごく良さそう!」
ふわふわの肌触りで、腰を優しく包み込んでくれるボアクッションです。
中には保温性の非常に高いシンサレートという素材が入っていて、ポリエステルなどに比べて繊維が複雑に入り組んだ構造で、暖かい空気をクッションの中にしっかりキープしてくれます。
北原「あったかい!クッションが腰を包んでくれるので、何時間座っても疲れない!」
湯たんぽにグローブに、ネコグッズはこんなところにも!
続いて、このネコさんは?
北原「見て下さいこのかわいいネコさん!実はこれ、湯たんぽなんです」

今年10月発売のかわいいネコ型湯たんぽが、今大人気!
キャップを外して中にお湯を注げば、約6時間ずっとポカポカ。
しかも、柔らかくすべすべしたシリコン素材で、触り心地も抜群!
北原「癒されるし暖かいし、最高ですね!」
さらに、あったかネコアイテムをもう一つ。
ロフトから10月に発売されたネコの耳のような手のような、あったかグローブです。
電源をオンすれば、手全体がポカポカ。
温度を4段階で調節できるので自分好みの暖かさを選べます。
北原「冬って手がすごく冷えるので、これならポカポカしてあったかいし、指先が出てるので、パソコン作業もしやすいです」
マスクにもポカポカ仕様が登場!
今年の必須アイテムもポカポカ仕様に!
ケーブルニット風のふわふわマスクが登場。
ひもの長さが調節できるので顔に隙間なくしっかりフィットして、冬でもポカポカです!
北原「これあったかいし、見た目もカワイイし、この冬に欠かせないアイテム!」
冷え性の原因と対策をおさらい!
ここで改めて、冷え性の原因と対策をおさらいしておきましょう。
多くの場合、冷え性の原因はストレスによる自律神経の乱れ、筋肉の不足、食生活の乱れなどで、血管の収縮を招き体温の低下を招いています。
これらの症状の対策としては、これまでに紹介してきたあったかアイテムを使う他、半身浴、適度な運動、根菜などの食物の摂取により血行を改善することです。
アイテムなどの活用と合わせて、人間本来の持つ体温調節機能を使って寒い冬を乗り越えたいですね!
まとめ
今年の冬は例年以上に寒くなると予想されています。
こたつや暖房もいいですが、楽しみながら防寒するのもいいですよね。
今年ならではの新アイテムを試してみてはいかがでしょうか!