今回は2021年公開の映画『光を追いかけて』のキャストを紹介します。
秋田県を舞台にした映画となっており、同県出身の生駒里奈さんと柳葉敏郎さんが重要な役どころで出演しているのも見どころです。
映画『光を追いかけて』のあらすじと注目ポイント
米作が主な産業の秋田県のとある町では、少子高齢化・人口減少により町内唯一の中学校が今年限りで閉校することが決まりました。
米の収穫期の9月、東京からUターンしてきた父親とともに転校してきた13歳の彰は、空に謎の光を目撃します。
光を追いかけると、田んぼにミステリーサークルができていました。
そこで美しい少女、真希と出会います。
このミステリーサークルを巡る騒動が、やがて彰と真希の家族、友人、学校、町を巻き込んでいくのでした。
本作は、「ネスレ」「資生堂」などのCMを手掛けた秋田県出身のCMディレクター成田洋一さんの初監督作品。
秋田県南秋田郡井川町、五城目町、大潟村などで撮影が行われました。
映画『光を追いかけて』の主要キャスト

- 中川翼
- 長澤樹
- 生駒里奈
- 柳葉敏郎
のプロフィールを紹介します。
中川翼(中島彰役)
2005年12月6日生まれ。
2015年にドラマ『ORANGE』で子役としてデビューしました。
2016年、タイムリープ能力を持つ主人公が現在と少年期を行き来するミステリー映画『僕だけがいない街』に、主人公の少年期の役で出演しました。
中川翼さんは10歳の体で29歳の意識を持つ主人公を熱演し、話題を集めました。
2021年1月から始まるドラマ『青のSP―学校内警察・嶋田隆平―』では、生徒(真田一樹)役として出演しています。
現在ロングヒット上映中の『浅田家!』で妻夫木聡さんの幼少期を演じ注目を集める中川翼さんは、今作で映画初主演を飾ります!
【その他の出演作】
- 『ヒロイン失格』
- 『覆面系ノイズ』
- 『おんな城主 直虎』
長澤樹(岡本真希役)
2005年10月24日生まれ。
長澤樹(いつき)さんは、小学5年生の時から女子小学生向けファッション雑誌「キラピチ」の専属モデルとして活動していました。
2016年に二階堂ふみさん主演のドラマ『がっぱ先生』で女優デビューを果たします。
2020年7月公開の映画『破壊の日』にて、春野夏子役でスクリーンデビューを果たしました。
現在は「ニュータニックス・ジャパン」や「明治エッセルスーパーカップ」のCMに出演し、中学生と思えない大人びた顔立ちで注目を集めています。
今作で共演の中川翼さんと同じく、ドラマ『青のSP―学校内警察・嶋田隆平―』にも出演しています。
【その他の出演作】
- 『Chef~三ツ星の給食~』
- 『卵と彩子』
- 『ノースライト』
生駒里奈(奈良美晴役)
1995年12月29日生まれ。
2012年2月に乃木坂46のメンバーとしてCDデビューし、センターに抜てきされました。
その後も乃木坂46の不動のセンターを務め、2014年からはAKB48のメンバーとしても活躍しました。
2013年のドラマ『BAD BOYS J』で女優デビューを果たし、2015年には人気ゲームを映画化した『コープスパーティー』で映画初主演を飾りました。
2018年に乃木坂46を卒業し、以降も女優として活動しています。
2013年には秋田県由利本荘市のふるさと応援大使に任命され、秋田を代表する女優として認知されています!
【その他の出演作】
- 『おっさんずラブ』
- 『ルームロンダリング』
- 『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』
柳葉敏郎(佐藤秀雄役)
1961年1月3日生まれ。
秋田県から上京し、渋谷の路上パフォーマンス集団「劇男一世風靡」に加わります。
その中から結成された「一世風靡セピア」のメンバーとして、1984年に歌手デビューを果たしました。
その後俳優としてドラマや映画に出演し始め、1986年の映画『南へ走れ、海の道を!』にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。
1997年から放送された『踊る大捜査線』シリーズで演じた室井慎次は当たり役となり、柳葉敏郎さんの代表作として知られています。
本作と同じく秋田県が舞台となった現在公開中の映画『泣く子はいねぇが』にも出演しており、秋田弁を披露しています!
【その他の出演作】
- 『四月怪談』
- 『さらば愛しのやくざ』
- 『いのちの停車場』
まとめ
2021年公開の映画『光を追いかけて』のキャストを紹介致しました。
秋田県出身の監督とキャストが生み出す、地元愛にあふれた映画となっています。
フレッシュな主演2人の演技にも注目です!