『アンブレラ・アカデミー』は、原作がミュージシャンのジェラルド・ウェイさんで話題のNetflixオリジナルドラマの大人気シリーズ。
新感覚のヒーロー物語を個性的なキャストと共に紹介します。
『アンブレラ・アカデミー』のあらすじと注目ポイント
妊娠していなかった43人の女性が世界中で突然一斉に出産。
7人の子供を養子に選び英才教育を施すのは、奇人の資産家で冒険家のレジナルド・ハーグリーブズ卿。
傘と制服が好きな彼が設立したのが「アンブレラ・アカデミー」でした。
特殊能力を持つヒーロー集団となり活躍する彼らは、ヒーローを辞めバラバラとなった17年後、レジナルド・ハーグリーブズ卿の訃報を知り、久しぶりにアンブレラ・アカデミーに集まるのです。
突然現れたNo.5から8日後の地球滅亡を聞かされ、未来を回避するために時空を廻る彼らの結末は?
そして、レジナルド・ハーグリーブズ卿の正体とは?
数々の波乱に大注目です!
『アンブレラ・アカデミー』の主要キャスト

・No.7 ヴァーニャ・・・エレン・ペイジ
・No.5 ナンバーファイブ・・・エイダン・ギャラガー
・No.1 ルーサー・・・トム・ホッパー
・No.2 ディエゴ・・・デヴィット・カスタニェーダ
・No.3 アリソン・・・エミー・レイヴァー・ランプマン
・No.4 クラウス・・・ロバート・シーアン
・No.6 ベン・・・ジャスティン・H・ミン
・レジナルド・ハーグリーブス卿・・・コルム・フィオール
エレン・ペイジ(No.7 ヴァーニャ役)
カナダの女優で同性愛者であることを公表しているエレン・ペイジさんは、7人の中で最大の破壊能力を持つヴァーニャを演じています。
テレビシリーズ『Pit Pony』で活動を始め、話題作『X-MEN』シリーズなど様々な映画で活躍。
2007年『JUNO/ジュノ』の演技でアカデミー主演女優賞などにノミネートされた経歴もあり、本作品の鍵を握る一人として大注目です!
エイダン・ギャラガー(No.5 ナンバーファイブ役)
瞬間移動、空間移動、時空間移動の能力を持ち、一人だけ見た目が若いのが特徴のナンバーファイブを演じるエイダン・ギャラガーさんは現在16歳。
ドラマ『モダン・ファミリー』の端役として活動を始め、『Nicky, Ricky, Dicky & Dawn』ではメインキャストを務めました。
14歳で北米の国連環境親善大使に史上最年少で選ばれ、さらに音楽活動も展開しているなど多方面での活躍が期待される俳優さんです。
トム・ホッパー(No.1 ルーサー役)
196cmの大柄な体格を活かして迫力のある演技が特徴のトム・ホッパーさん。
イギリス出身の彼は、興味のある演技を学ぶめにロンドン南部にあるRose Bruford大学へ進学した経歴があります。
これまで映画『アイ・フィール・プリティ』や、ドラマ『魔術師 MERLIN』『ドクター・フー』などに出演。
アメリカでは歴史ドラマ『Black Sails/ブラック・セイルズ』にも出演するなど、幅広く活躍しています。
本作品では、くそ真面目でスーパーパワーの巨漢ルーサーの演技に注目です!
ロバート・シーハン(No.4 クラウス役)
ロバート・シーハンさんは、ジェンダーレスなファッションと依存症を抱える特殊なキャラクターのクラウスを見事に表現しています。
役柄同様に普段から男性服や女性服といったジェンダーレスな洋服をまとい、レッドカーペットでも個性的な衣装で登場することも少なくありません。
本作の他にも映画『ジオストーム』やドラマ『Misfits/ミスフィッツ-俺たちエスパー!』などに出演しています。
英国アカデミー賞では助演男優賞へのノミネート経験を持つなど、魅力的でこれからが楽しみな俳優さんです。
エミー・レイヴァー・ランプマン(No.3 アリソン役)
人気ミュージカル作品『ハミルトン』への出演など、ブロードウェイで活躍しているミュージカル女優エミー・レイヴァー・ランプマンさんは、自分の言ったことが実現する能力を持つアリソンを演じます。
表舞台では大人気女優の顔を持つ彼女に、危機が迫る場面に注目です。
テレビドラマでは2015年頃から出演を始めたばかりの新人女優ですが、2020年5月に公開されたAppleTV+のドラマ『Central Park』では主演を果たすなど、今最も波に乗った女優の一人です!
まとめ
実力と個性を兼ね備えたキャストが勢揃いの『アンブレラ・アカデミー』。
見たこともない波乱の結末に注目です。
物語の続きに期待したいですね!