12月7日(月)のめざましテレビの人気コーナー「イマドキ」で、新しくて個性的な商品が続々登場している「冬の新作アイス」が紹介されていました!
今冬も新作アイスが続々登場!
めざましテレビの「イマドキ」コーナーで、リポーターの木内舞留さんが「あったかい部屋で食べよう!初が続々!冬の新作アイス」と題しこの冬に発売される新作アイスクリームを紹介していました!
話題のスイーツやドリンクがアイスクリームとして生まれ変わった、かわいくておいしい商品が紹介されていましたのでチェックしてみましょう!
大注目の新作アイスをまとめて紹介!

ダルゴナコーヒーアイス(赤城乳業)
昨年のタピオカに続き今年大人気となったドリンクといえば「ダルゴナコーヒー」!
レシピは、グラスに注いだ牛乳の上に砂糖とインスタントコーヒーの粉と少量のお湯を泡立てたものを乗せるだけというとてもシンプル。
コロナ禍でカフェに行くことができずにうずうずしていた方たちの心を癒し、牛乳とコーヒーが二層になったそのかわいらしい見た目もあって、Instagramに12万件以上の写真が投稿されるなどとても話題となりましたよね!
なんとこの冬、そのダルゴナコーヒーがアイスになりました!
「ダルゴナコーヒーアイス(赤城乳業)」は3層になっていて、1番上にはコーヒーホイップ、その下にビターなエスプレッソソース、そして1番下の層にはミルクアイスがたっぷりでまさにダルゴナコーヒーそのままな見た目です!
さっそく食べてみた木内さんも「コーヒーのホイップがアイスなのにふわふわ!下のミルクアイスも濃厚です!」とその再現度にびっくり!
ぜひ食べてみたい商品ですね!
たべる牧場コーン(赤城乳業)
次に紹介されたのがファミリーマートでこの冬に販売される新作アイス。
ファミリーマートでは12月になんと20種類もの新しいアイスが発売されるそうですよ!
中でもおすすめなのが累計3700万個以上売れている赤城乳業の「たべる牧場」シリーズから発売されているコーンタイプのアイス「たべる牧場コーン」。
北海道産の牛乳を100%使用したコクたっぷりのミルクアイスはそのままに、小麦粉の一部に全粒粉を使用した香ばしいコーンが特徴で、価格は176円となります。
さっそく木内さんが食べてみると、「すごい!ミルク感が強いです!コーンも香ばしくておいしいです」と大満足の様子。
「たべる牧場」ファンの方はもちろん、コーンタイプや濃厚なミルクアイスが好きな方はぜったい見逃せないですね!
アイスなのにふわっふわ?!モンブラン(森永製菓)
次に番組で紹介されたのが先週発売されたばかりの森永製菓「アイスなのにふわっふわ?!モンブラン」!
名前の通りモンブランケーキをイメージして作られたこちらの商品。
凍らせてもふわふわを維持したままの特製ケーキ生地の間に、イタリア産のマロンペーストを使ったアイスがたっぷりとサンドされていて、さらにそのアイスの中には濃厚なマロンソースが!
こちらも試食してみる木内さん。
「生地がふわふわでマロンのケーキを食べているみたいです!」とそのクオリティーに驚いていました!
アイスクレープ8個セット(コールド・ストーン・クリーマリー)
続いては−9℃の石板の上でつくるアイスが有名な人気アイスクリームショップ「コールド・ストーン・クリーマリー」へ。
見た目が華やかでおうち時間でもぜいたくな気分が味わえるようにと開発され、先月オンラインストア限定で発売となったクレープアイス「アイスクレープ8個セット(4800円)」が紹介されていました。
お店で人気の「チーズケーキファンタジー」「ストロベリーショートケーキセレナーデ」「チョコレートデボーション」の3種類のフレーバーが自宅でも味わえ、食べ比べまで可能というぜいたくなセットです!
召し上がる際には冷凍庫から取り出して5分ほど自然解凍すれば生地がもっちもちに。
コールド・ストーンではこのアイスのためにクレープ生地専門店と共同で特製の生地を開発したそうです。
3つのフレーバーの中から「ストロベリーショートケーキセレナーデ」を試食した木内さんも「ミルク感が強いアイスと甘酸っぱいイチゴがよく合います!」と大満足でした!
まとめ
12月7日(月)のめざましテレビの人気コーナー「イマドキ」で紹介された「冬の新作アイス」について調べてみました!
生菓子なのに日持ちするのもアイスの良いところ。
ぜひたくさん買って試してみたいですね!