今回は数多くのCMに起用され、人気曲も多いONE OK ROCKのプロフィールや楽曲を紹介していきたいと思います。
ONE OK ROCKのプロフィール
ONE OK ROCKはTaka(ヴォーカル)、Toru(ギター)、Ryota(ベース)、Tomoya(ドラム)の4人から構成されているロックバンドです。
Takaさんは2001年からジャニーズ事務所に所属。
NEWS結成時のメンバーでデビューを果たしますが、2003年に自主退所しました。
両親は歌手の森進一さんと森昌子さん、弟はロックバンド「MY FIRST STORY」のhiroさんという芸能一家でも知られています。
ONE OK ROCKは2005年に結成され、2007年に現在のメンバーでメジャーデビュー。
NTTドコモやホンダのCMソングや映画『るろうに剣心』の主題歌で注目を集め、数多くの人気曲を世に送り出しました。
2013年からは活動の幅を海外にも広げヨーロッパ・アジアツアーを開催。
現在はアメリカのレコード会社とも契約しており、フェスや海外アーティストの作品に参加するなど世界的な人気を博しています。
バンドやメンバーのインスタグラムはこちら↓
ONE OK ROCK https://www.instagram.com/oneokrockofficial/
Taka https://www.instagram.com/10969taka/
Toru https://www.instagram.com/toru_10969/
Ryota https://www.instagram.com/ryota_0809/
Tomoya https://www.instagram.com/tomo_10969/
ONE OK ROCKの代表曲・人気曲

- 『完全感覚Dreamer』
- 『アンサイズニア』
- 『The Beginning』
- 『Wherever you are』
- 『Mighty Long Fall』
- 『Nobody’s Home』
- 『We are』
『Deeper Deeper』(CMソング「スズキ スイフトスポーツ」)
スズキ スイフトスポーツのCMに起用されると、耳に残る疾走感あふれるメロディが話題を呼んだ『Deeper Deeper』は、ONE OK ROCK8枚目のシングルでオリコン週間ランキング2位を獲得した人気曲です。
RyotaさんとTomoyaさんが作曲、敏腕プロデューサーとして有名なゴールドフィンガーのジョン・フェルドマンさんをミックスエンジニアに迎えています。
発売に先駆け楽曲のショートバージョンの映像がYouTubeの公式チャンネルでアップされると、英語でのコメントも相次ぎ2日で35万再生を超えました。
現在でもONE OK ROCKのライブで盛り上がる楽曲の一つです。
『Clock Strikes』(CMソング『龍が如く 維新!』)
2014年に人気ゲーム『龍が如く』シリーズのCMに起用された『Clock Strikes』は、2013年にリリースされたONE OK ROCKの6枚目のアルバム『人生×僕=』に収録されている楽曲です。
現在MVの総再生回数が1億回に届きそうな勢いで伸び続けている、ONE OK ROCKの人気曲です。
『龍が如く 維新!』の公式サイトでは、『Clock Strikes』を使用したゲームのプロモーションムービーも公開され注目を集めました。
ONE OK ROCKは『龍が如く 維新!』の発売に合わせ、リリックビデオという形で再度公式YouTubeに『Clock Strikes』のMVを公開しています。
『Wherever You Are』(CMソング「NTTドコモ」)
Takaさん作詞作曲の『Wherever you are』は、2010年にリリースされたONE OK ROCKの4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』の収録曲で、2015年にNTTドコモのCM「感情のすべて/家族篇」に起用され注目を集めました。
『Wherever you are』は、数ある楽曲の中からONE OK ROCKのメンバー自身が選んだそうです。
5年後にヒットした珍しい例で、CMの起用効果もあり発売から5年半目にして初のiTunesトップソングランキングの1位を記録。
ストレートに愛を伝えるラブソングということから結婚式での利用が増え、「結婚式で最も利用された楽曲」ランキングで2年連続で1位を獲得した人気曲です。
『Change』(CMソング「Honda HondaJet」)
2018年に配信シングルとしてリリースされ、ONE OK ROCK×HondaJetのCMのために書き下ろされた『Change』。
ホンダのCMは過去にONE OK ROCKのメンバーが出演していましたが、HondaJetではサウンドエンジニアの参加でナレーターをTakaさんが務めました。
「空を走るスポーツカー」をイメージして開発されたというHondaJetが登場したCMは、楽曲とのコラボレーションがかっこいいと話題になりました。
収録されているアルバム『Eye of the Storm』には、ホンダのCMに起用された『Stand Out Fit In』『Head High』も収録されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
CMで起用された楽曲は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ONE OK ROCKの人気曲をぜひ聴いてみてくださいね!