整ったビジュアルと高い演技力を持つ俳優成田凌さん。
若者を中心に女性から圧倒的支持を得ていますよね!
最近では、公開されたばかりの映画『窮鼠はチーズの夢を見る』に出演し話題となりました。
今回はそんな成田凌さんのプロフィールや、過去の出演作についてご紹介していきたいと思います。
成田凌さんのプロフィール
- 本名:成田凌(なりたりょう)
- 生年月日:1993年11月22日(26歳)※2020年9月26日現在
- 身長:182cm
- 出身:埼玉県与野市
- 血液型:O型
- 所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
モデルデビューの頃から俳優志望だった?
今や俳優として大成功している成田凌さんですが、元々は美容専門学校に通っており美容師志望でした。
就職活動をしている際、友人と志望先が同じということもあり美容師の道を諦めましたが、美容師免許は持っているそう。
その後、ファッション雑誌「MEN’S NON-NO」のモデルオーディションに参加し、合格。
2013年にモデルデビューし、現在の事務所に所属しました。
このオーディションではモデルのオーディションにもかかわらず、「俳優になりたいので、そのお手伝いをしてほしい」と自らの応募の理由を素直に答えたそうです。(笑)
そのかいあってか、翌年にはオリジナルドラマ『FLASHBACK』でなんと高梨臨さんとのW主演!
見事俳優デビューしました。
事務所に所属し始めた頃、オーディションは通常100個受けてやっと1つ受かるくらいだと言われたのにもかかわらず、1個目、2個目、3個目と順調に受かったそうです。
幼い頃から目立つことが好きで、小学生のときにはコントを考えみんなの前でレクリエーションをしていたりと、元々俳優としての素質があったのでしょうね!
イケメンのお兄さんとのインスタも話題!
成田さんには兄がおり、芸能活動を始めた時からずっと応援してくれています。
お兄さんは一般の方ですが、Instagramには成田さんとのツーショットやハッシュタグに#成田凌とつけて堂々とお顔を出されています。
お兄さんと成田凌さんはとても似ており、イケメンです!
成田さんのご両親は芸能活動に反対されているようで、毎回イベントに招待しても来てくれたことがないとか。
決して仲が悪いというわけではなく、両親を尊敬していると答えていますよ!
俳優を目指すと言った息子が今や世間で大人気の俳優になったのですから、両親にとってはとても自慢の息子ですよね♪
趣味はフットサルとバレーボール!
趣味はフットサルとバレーボールで、小学校から高校までの12年間サッカー部に所属していたんだとか。
182センチと高身長で運動神経も抜群、そして何よりもあのルックスともなれば女性が放っておくわけありませんよね!
俳優活動も順風満帆でうらやましい限りです。(笑)
成田凌さんの主な出演作品

ここからは成田凌さんの出演作品をいくつか紹介していきたいと思います。
『ふれなばおちん』(佐伯龍役)
2016年に放送されたテレビドラマ。
主人公・夏を演じるのは女優の長谷川京子さん。
夫・義行(鶴見辰吾)が居ながらも、その夫の部下・佐伯龍に惹かれていくさまが描かれます。
その年下男性佐伯龍を演じるのが成田凌さん。
夏と出会い、上司の奥さんと分かっていても止められず本気の恋をしてしまう、そんな龍の演技が違和感なくスッと入ってきてハマってしまいます。
不倫がテーマのドラマですがとても切なく、あってはいけないことですが多くの主婦の共感を得たそうです!
ラストが衝撃的で、考えさせられる作品となっています。
『スマホを落としただけなのに。』(浦野善治役)
こちらは2018年公開の映画で続編も公開されています。
誰もが身近に携帯するスマホ。
そんな存在であるスマホを落としてしまったことにより始まる恐怖のSNSミステリー映画です。
このドラマでの成田凌さんの怪演が大反響を呼び、視聴者からは「成田凌ヤバすぎ!」「ゾクゾクする」「演技力高い」と称賛の嵐。
確かに成田凌さんのあの目力と迫真の演技はとてもゾクゾクし、恐怖を感じました。
『窮鼠はチーズの夢を見る』(今ヶ瀬渉役)
公開されたばかりの映画『窮鼠はチーズの夢を見る』。
この映画は切なく、儚く、とても美しいストーリーになっています。
W主演の相方は関ジャニ∞の大倉忠義さん。
同性の恋愛が描かれるのですが、男性だから好きなどの単純な話ではなく、もっと奥深く人を好きになる根深いところのお話。
成田凌さんと大倉忠義さんの演技がマッチし、セリフで語るのではなく表情や目線、動作などから感じ取れるものを注目して見るといいかも。
私も大好きな作品です!
まとめ
今回は俳優・成田凌さんについてご紹介しました。
過去のインタビューで「何か役作りをするにあたって決めていることはあるのか」との質問に、
「特に無い」
と答えていたのを見て、本当に天性の素質なんだなと思いました。
これからも、たくさんの作品に出てほしいですね!