ポタージュとは元来鍋物の意味で、広義ではフランス料理のスープ全般のことをいいます。
10月2日放送のZIP!特集のコーナーで「ポタージュにしたらおいしいもの」について紹介していました。
実際に試したら奇跡的なくらいに美味しかったので、ぜひ試してみてください!
「ポタージュ」に関する調査を実施!
ZIP!特集で、残りがちな食材の中からポタージュにしたらおいしいものの調査と、慣れ親しんでいる料理でつくるポタージュについての調査をしていました。
ポタージュというと「コーンポタージュ」など定番のものが思い当たりますが、ここではいろんな食材を用いて全く新しいポタージュ作りに挑戦しています。
意外な食材のレシピばかりが登場しますが、そこから生まれる感動的な味覚をお楽しみ下さい!
「ポタージュにしたらおいしいもの」を次々発見!

最近自炊が増えて残った食材を泣く泣く捨ててしまう、なんてことありませんか?
そこで、そんな食材を使って「ポタージュにしたらおいしいもの」に挑戦!
スープ専門店「スープストックトーキョー」開発者の須山さんの協力のもと、番組のためだけにオリジナルレシピを考案してくれました。
よく捨てられる「レタス」を使ったポタージュ!
まずは、よく捨ててしまう野菜の調査で上位にランクインするレタスを使っての試作です。
保存しても傷みが早く色も変わりやすいレタスですが、はたして美味しいポタージュに生まれ変わるのでしょうか!?
レタスを少し長めに約4分ゆでますが、こうすることで苦味を消して甘さを引き出す効果があるそうです。
そして、ゆでたレタスを氷水で急速に冷やすことによって、鮮やかな緑色を復活させます。
塩とオリーブオイルを入れてミキサーしたら、仕上げにシーザードレッシングをかけて完成!
レタスってこんなに美味しかった?と驚く出来ばえです!
余ってしまいがちな「白菜」もポタージュに!
次は、束で買うから余ってしまいがちな白菜を使って挑戦。
細切りにした白菜をバターで炒めるのですが、ここで塩をふることで青臭さを軽減させて素材のうま味を引き出します。
牛乳を入れて煮込んだら、最後の隠し味として細切りしたしょうがを入れて甘さを引き立てるのがプロのテクニック。
これをミキサーに入れて混ぜたら完成。
「白菜の青みや臭みが全くなくて、こってりしてると思ったけどちゃんと生姜が効いてて後味はさわやかですね!」
秋の食材でつくる「栗とさつまいのポタージュ」!
ここで須山さんがZIP!のために考案したのが秋の食材でつくるポタージュです。
須山「カンタンにできるように、市販で売っている焼きイモと甘栗を使用します」
まずはうま味を加えるためのスライス玉ねぎをオリーブオイルで炒め、ここで栗と焼き芋を入れて軽く炒めます。
そして牛乳と塩を加えてミキサーにかけたら「栗とさつまいものポタージュ」が完成です!
栗の香ばしさとさつまいもの甘さのコクがたまらないおいしさです。
「ポタージュ」の可能性は無限大!?
ここまで見てきたように、ポタージュには幅広い可能性があることが判明。
ならば、まだまだポタージュにしたらおいしいものがきっとあるはず!
ミキサーにINするだけでおいしい「ポタージュ料理」を調査!
そこでやってきたのが11店舗が立ち並ぶ有楽町産直横丁。
家庭でも親しまれるお店のメニューをそのままミキサーにINしておいしいポタージュになる料理を調査。
審査してくれるのはスープ書籍20万部突破のatsushiさんと、有楽町産直横丁の店長佐藤大輔さんです。
さまざまな料理を試して採点した中からベスト3を発表します。
「エビチリ+トマトジュース」ポタージュ??
まずは第3位「だし巻き玉子」。
atsushi「そのままでもおいしいと思うんですが、追加で豆乳とクリームチーズを使います」
卵のやさしい甘さにクリームチーズが加わることでクリーミーになって、かなりおいしくなります!
第2位は、世代問わず人気の「コロッケ」。
衣が逆効果にならないか心配ですが、チョイ足しとして豆乳とパルメザンチーズを加えると…
店長「めちゃめちゃウマいですね!これコロッケってわからないですよ!」
atsushi「衣が効いてる!このコロッケっていう出来上がってるものを入れることで、簡単なのにさらに完成度が上がりましたね!」
そして栄えある第1位は、満点を超える採点を叩き出した「エビチリ+トマトジュース」のポタージュ!
atsushi「もうエビチリだけで味がしっかりしてるので、トマトジュースを足すだけで他はいらないんです」
試食してみると…
atsushi「間違いない味!エビのうまみを出すときは煮込み時間がかかるんですけど、これはミキサーだけで簡単で、もうエビチリよりもおいしくなりましたね!」
店長「ミキサーって偉大ですね…!」
まとめ
思いがけない食材をポタージュとして再調理することで全く新しい味わいになるという発見ができましたね!
ミキサーでできる調理はかつてスムージーが大流行しましたが、ここから先はスープやポタージュの奥深い世界がまだまだ広がりそうです。