めざましテレビで取り上げられたニュースの中から気になる話題をピックアップ!
今回はグルメ情報です!!
「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」について調べてみました!
「北海道チーズ蒸しケーキ」に「とろけるぷりん」が登場!
10月2日に放送されためざましテレビにて、いろいろなプリンスイーツが紹介されました!
今回はその中から、女性に人気のロングセラー「北海道チーズ蒸しケーキ」の新商品「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」を紹介します!
人気沸騰中の「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」とは!

この商品は、今年8月1日に発売されてから200万個という想定の2倍の売上を突破した人気商品です。
8月に発売したパン・和菓子・洋菓子の新製品全50商品(※エリア限定品除く)の中で売上1位となりました。
同時に2つの食感を楽しむことができる新感覚ぜいたくスイーツ!
「北海道チーズ蒸しケーキ」の底にやわらかい食感のカスタードプリンがついていて、同時に2つの食感を楽しんでいただけるチルドスイーツです。
大きさは「北海道チーズ蒸しケーキ」の約半分ほどの大きさなので、一人でも食べやすくなっています。
食後にもおすすめです。
ただ、プリンがやわらかいので「北海道チーズ蒸しケーキ」のようにそのままでは食べにくいです。
スプーンを使って召し上がったほうがいいかと思います!
「北海道チーズ蒸しケーキ」の特長を活かした、ちょっとぜいたくな新感覚スイーツですね。
140円前後で全国のヤマザキショップ等で販売中!
販売価格は140円(税別)前後。
「デイリーヤマザキ」、「ヤマザキショップ」をはじめ、全国のスーパーやコンビニエンスストア等のヤマザキ製品お取り扱い店で販売されています。
この商品の構造上、上が北海道チーズ蒸しケーキ、下がプリンになっているので、SNSでは上から食べようか?ひっくり返して下から食べるようか?と話題になっています。
「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」開発裏話…。
「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」は、2年という長い努力の末に開発された商品です。
「生に近い食感」に近づけるために2年を費やした!
ロングセラー商品の「北海道チーズ蒸しケーキ」を生ケーキや半熟ケーキのようなものにして販売してみてはどうかと考えたことが、開発のきっかけだったようです。
しかし「北海道チーズ蒸しケーキ」を生に近い食感に近づけるという段階が難航し、開発に2年かかったとのこと。
通常の固いプリンと合わせてしまうと「通常のプリンと蒸しケーキ」になってしまい、柔らかくしすぎても固まらないので、ただのソースになってしまう。
いろいろな配合の試作を重ねて、プリンの柔らかさを研究したようです。
その結果「とろけるぷりん」にすることにより、スプーンで食べられるほどよいやわらかさと口溶けのいいプリンを作ることに成功しました!
生地とプリンのバランスなど、細部にこだわった末に完成!
そして、生地とプリンのバランスにもこだわったようです。
生地そのものの水分量を通常と同じ比重にしてしまうと、プリンの水分でべっちゃりしてしまったようです。
そのため水分量を少なくしたら、下のとろけるぷりんと合わさった時に当初考えていた半熟の蒸しケーキができるのではと考え、試作を繰り返した結果、口どけが一番いい状態で食べられるバランスを見つけたようです!
こうした努力の末に、生に近い食感を実現することが出来ました。
その他にも、チーズ味のプリンと蒸しケーキの部分を組み合わせて一つにする予定だったところ、蒸しケーキのチーズの味がプリンに負けてしまったのでプリンの味の調整を行うなど、細部までこだわった商品開発をすることで、完成にたどり着きました。
まとめ
今回はめざましテレビで取り上げられていたプリンスイーツの中から「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」について紹介しました!
長い開発期間を経て生み出された今回の人気商品を、ぜひお試しください!