公開延期を経て、ついに公開されたクレヨンしんちゃんの新作映画がついに公開されました。
待ちに待っていた視聴者たちはどんな評価をつけたのでしょか。
まとめてご紹介します。
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』のあらすじと注目ポイント
地上のラクガキをエネルギーにして、上空に浮かぶ「ラクガキングダム」は、時代の流れからラクガキをする人が減ったことで、存亡の危機に陥っていました。
そのためラクガキングダムの王国では、軍が地上人に無理矢理ラクガキをさせるという「ウキウキカキカキ大作戦」を決行するべく、春日部への侵略を計画していたのでした。
しかし、その計画に反対する姫は「ミラクルクレヨン」を地上に落とし勇者に託すことにしたのです。
そして、そのミラクルクレヨンを拾ったのはなんとしんのすけ!
しんのすけは描いた物を実体化することができる「ミラクルクレヨン」で、「ぶりぶりざえもん」「ななこお姉さん」「ブリーフ」を描き、一緒に春日部を取り戻すべく立ち上がります!
果たしてしんのすけたちはラクガキで春日部を救うことができるのでしょうか・・・。
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の評価・レビューはどんな感じ?

本作『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の評価は真っ二つに分かれているように感じます。
高評価も低評価もまとめてご紹介します。
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』に高評価を与えている人たちの感想
上映終了後「もう終わり?」「すごく楽しかった!」とニコニコ語る子どもたちの声が聞こえてくるなか、大人はそっとハンカチをしまうという…この光景だけで素晴らしい映画体験だったと言えます
引用元:https://eiga.com/movie/91754/review/
この映画のクライマックスからも、大人へのメッセージが強くもりこまれています。自分の都合しか考えない大人たちこそ、このしんちゃんの映画を観るべきではないだろうか。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/369619/review/480/?c=8&sort=lrf
笑えるってのがクレヨンしんちゃんのいいところ。オケツやオナラのお約束ではしっかり笑わせてくれて。
面白かったです。
引用元:https://filmarks.com/movies/86092
内容は前作の「新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜」より面白く、久しぶりに大人向けでクレしんの本領発揮です。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/369619/review/468/?c=10&sort=lrf
一方ではこんな低評価も。。
笑い、感動、共感、全てにおいて普通
引用元:https://eiga.com/movie/91754/review/
展開早すぎてすごい残念に感じてしまった。
的確な表現ではないかもしれないが、三振かホームランしかない野球観てる感じ。
引用元:https://filmarks.com/movies/86092?page=2
ストーリーやメッセージ性はとても良い作品でした
題材としても「クレヨンしんちゃん」じゃなきゃできないものをやっていると思います。
ただ、クレしんなのにふざけた感じ(はっちゃけ感?)がとても少ない作品だったように思います。
もう少しふざけるところをしっかりふざけていれば間違いなく名作になれた気がしました。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/369619/review/454/?c=13&sort=lrf
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』が賛否両論な訳を考えてみた
大人でも思わず泣いてしまう内容になっている本作は、その感動のストーリーに多くの高評価がつけられています。
しかし、しんちゃんシリーズのファンたちは、昔から愛され続けているキャラクターの存在があまり強調されていなかった点や、しんちゃんならではのクスッと笑ってしまう内容が少なかった点に低評価をつけていて、そこが賛否両論の意見へとつながったようです。
過去の主な『映画クレヨンしんちゃん』作品一覧
最後に、子どもだけでなく大人にもおすすめな感動するしんちゃん映画をご紹介しておきます。
- 2002年公開『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』
- 2012年公開『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』
- 2014年公開『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』
- 2019年公開『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』
まとめ
公開延期の末、遂に公開された本作は「ラクガキ」という子どもが大好きな遊びをモチーフに、大人も思わず泣いてしまう内容になっているようです。
老若男女問わず楽しめるクレヨンしんちゃんワールドをぜひ映画館で堪能してみてください。