山崎製パンの人気商品に「北海道チーズ蒸しケーキ」がありますが、それを「カスタードプリン」と融合させて進化させた新商品、その名も「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」が8月に発売されて以降人気です!
どちらもそのままで十分おいしい商品ですが「北海道チーズ蒸しケーキ」はそれをさらにアレンジしたレシピがSNSなどで盛んに投稿されています!
今回は、そんなアレンジレシピをご紹介していきたいと思います!
「北海道チーズ蒸しケーキ」がプリンと合体した新商品!?
8月1日から全国で発売されている「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」は、不動の人気を誇る「北海道チーズ蒸しケーキ」にカスタードプリンを合わせて作られた、チルドスイーツです。
基本はおなじみの「北海道チーズ蒸しケーキ」ですが、それよりもさらにふわっと軽い仕上がりとなっていて、とろけるようなやわらかいプリンとのコンビネーションがなんとも絶妙な食感を作り上げています。
口に入れた瞬間ふわとろなハーモニーが奏でられるかと思うと、想像しただけで幸せな気持ちになりますね!
また「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」は、「北海道チーズ蒸しケーキ」の約半分ほどの大きさとなっていて、食べきりやすいサイズとなっています!
SNS上では「アレンジレシピ」の投稿も!

すでに完成系と思われる「北海道チーズ蒸しケーキ」ですが、ツワモノな方々はそれをさらに美味なスイーツにアレンジしてしまっているようです!
アレンジレシピ①:簡単!蒸しチーズケーキのチーズましまし
【材料】
- 北海道チーズ蒸しケーキ:2個
- とろけるスライスチーズ:1枚
- バター:少々
チーズケーキにさらにチーズをのっけるという、チーズ好きにはたまらないアレンジレシピです!
北海道チーズ蒸しケーキにバターを塗り、チーズを乗せてレンジ(600W)で30秒チンするだけ!
ずぼらさんな方でもお手軽簡単に楽しめそうですね!
(引用元:https://cookpad.com/recipe/6445799)
アレンジレシピ②:ぶどうの北海道チーズ蒸しケーキサンド
【材料】
- 北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- 生クリーム
- ぶどう
半分に切った北海道チーズ蒸しケーキに、生クリームとぶどうをサンドしたアレンジレシピです!
ぶどうの甘酸っぱさと生クリームの甘さがとてもおいしそうですね!
紫ぶどうとマスカットを使用していて、カラフルで見た目にも華やかな一品です!
(引用元:https://www.instagram.com/p/CGJCIfTgV0m/?utm_source=ig_web_copy_link)
アレンジレシピ③:Wチーズケーキ
【材料】
- クリチ:100g
- ヨーグルト:カレースプーン2杯位(約50g)
- 生クリーム:100ml
- 砂糖:40g
- ゼラチン:3g
- 北海道チーズ蒸しケーキ:1個
- ボトム:お好みのもの
こちらは手の込んだアレンジレシピです!
お好みのクッキーまたはサブレなどを砕いて型に敷き詰め、レアチーズと北海道チーズ蒸しケーキを丸ごと使用した、気分の上がるWチーズケーキとなっています!
見た目も、表面にどどーんと北海道チーズ蒸しケーキにおなじみの北海道の形が目に飛び込んできて、なんともインスタ映えな一品です!
(引用元:https://www.instagram.com/p/B_6eXnFgfUt/?utm_source=ig_web_copy_link)
他にもアレンジレシピが続々!
お子さま向けのとってもかわいいアレンジレシピ!
北海道チーズ蒸しケーキを半分に切って、パルテノヨーグルトとホイップクリームを少し入れ、シャインマスカットをサンドし、表面にミッフィーちゃんをデコレーションした、とってもかわいいアレンジレシピです!
お子さまがいる家庭にはぴったりなのではないでしょうか!
(引用元:https://www.instagram.com/p/CEvE_maHzml/?utm_source=ig_web_copy_link)
見た目には分からない異色コラボ!
こちらはなんと桃パフェに北海道チーズ蒸しケーキを入れたアレンジレシピ!
桃と生クリームと北海道チーズ蒸しケーキという異色コラボですが、見た目にはまさか北海道チーズ蒸しケーキが入っているとは思いません。
ですが、確信の持てるおいしそうな見た目です!
そもそも、入れたらおいしいとどうやって分かったのでしょうか・・。
(引用元:https://www.instagram.com/p/CEldfUODixe/?utm_source=ig_web_copy_link)
「イチゴアイスクリームvs.ラム酒」はラム酒に軍配!
最後は、北海道チーズ蒸しケーキを2つ使った2種類のアレンジレシピです!
北海道チーズ蒸しケーキを3時間ほど冷凍し、1つにイチゴアイスクリームをサンドして、もう一方にラム酒漬けしたレーズンを混ぜたホイップクリームをのせたものです!
投稿者さんによると、イチゴアイスクリームの方はアイスが勝ってしまい北海道チーズ蒸しケーキの存在が薄くなってしまったようですが、ラムレーズンホイップのほうはとてもおいしかったとのこと!
ラム酒漬けという大人な味ともコラボできてしまうとは、のびしろありすぎです。
(引用元:https://www.instagram.com/p/CETmBmRgLXa/?utm_source=ig_web_copy_link)
まとめ
いかがだったでしょうか!
そのままでもおいしいのに、アレンジレシピでさらにおいしくなってしまう「北海道チーズ蒸しケーキ」!
見た目もかわいらしいものや華やかなものまで、よく皆さん思いつくなあと、その想像力とアレンジ力に驚きです!
ご紹介したアレンジレシピを参考に、デザートのレパートリーを増やしてみたいですね!