京都アニメーションによる大人気アニメが『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』として公開されました。
待ちに待った作品に視聴者はどんな感想を抱いたのかまとめてご紹介します。
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のあらすじと注目ポイント
戦時中に兵士として道具のように生き、感情も名前も持っていなかった少女を拾ったギルベルト少佐は、彼女に「ヴァイオレット」と名づけ一緒に過ごし始めます。
ギルベルト少佐と過ごすうちに人間らしい感情を持ち始めたヴァイオレットでしたが、激しい戦争の影響でギルベルトと離れ離れになってしまいます。
ギルベルトは別れ際に「心から愛している」とヴァイオレットに伝えますが、感情の理解ができない彼女は意味がわからないままでした。
ギルベルトの消息もつかめないまま、”C.H郵便社”で手紙代筆業”ドール”として働き始めたヴァイオレットは、手紙の代筆業を通して客と心の交流を深めていきます。
そして、ギルベルトが残した「愛」の意味を考えはじめます。
果たしてヴァイオレットは、真実の愛の意味を知ることができるのでしょうか・・。
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の評価・レビューはどんな感じ?

全体的に高評価が多かった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ですが、少なからず低評価の意見もありました。
ここではそんな視聴者の意見をまとめてご紹介します。
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』に高評価を与えている人たちの感想
こんなに泣いたのは久しぶりでした
近いうちにもう一度見たいと思わせる
いい作品です。
引用元:https://eiga.com/movie/89431/review/
じわーっと泣いて、止まったかと思うとまた泣いて。
手紙だけでなく、想いを直接伝える事の素晴らしさを改めて感じさせてくれます。
引用元:https://eiga.com/movie/89431/review/
作画も話も本当に綺麗だし、大人になるにつれて逆に難しくなってしまっている、身の回りの大切な人に、本当に伝えたい事を伝える大切さを教えてくれる名作。
引用元:https://filmarks.com/movies/80013
やはり何と言っても、映像が素晴らしい。どうやったら、アニメでこれだけの美しい風景を描き出せるのか、感動ものです。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/363980/review/1969/?c=3&sort=lrf
一方ではこんな低評価も。。
話は良いのですけど、長い割りに中途半端な気がしました。
原作を知らないので話についていけなかったです。
引用元:https://movies.yahoo.co.jp/movie/363980/review/1885/?c=20&sort=lrf
アニメ版を観ておかないと不本意な2時間20分を過ごす事になります
そのためハードルは上がりますがアニメ版を全話視聴して結末を知りたい方のみ映画を観るようにして下さい
引用元:https://filmarks.com/movies/80013?page=5
最後まで楽しみたいなら本編見てからをオススメします。
アニメ本編見てたら、伝えたいことがブスブス心に刺さる作品なんだろうなぁと思いました。
引用元:https://eiga.com/movie/89431/review/all/3/
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が賛否両論な訳を考えてみた
高評価の意見が多く見られ、涙が止まらなかったという感想が多かったように思います。
しかしアニメ版を見ていない視聴者にとっては所々、理解に苦しむシーンもあったようです。
アニメ版を見ているか、見ていないかで意見が割れてしまったことが賛否両論の感想につながったようですね。
まとめ
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の感想まとめはいかがでしたか?
視聴した多くの方々が涙したストーリーは、現代ではあまり見なくなった手紙のやりとりがポイントになっているようです。
大切な人に想いを伝える素晴らしさを、ぜひ映画館で感じてみてください。